たくさん寝太郎の寝床

料理とITと皿回しが好きなオタクのブログ

恵方巻きの話

こんばんは、たくさん寝太郎です。

本日は2月3日、節分の日です。
昨年は手巻き寿司を作ったのですが、この前巻き簀を買ったので今年は巻き寿司にチャレンジしてみました。

昨年の様子↓

1. 出汁巻き

昨年はほぼ全て既製品だったので今年は出汁巻き卵くらい自分で作るかと思い、まずは出汁から作りました。
出汁用の昆布20gを水1Lに30分ほど浸しておき、中火で10〜20分くらいかけてゆっくり沸騰させます。
沸騰直前でアクが浮いてきたら昆布を取り出し、アクを取って数分沸騰させます。

大体800mLほどの出汁が取れるので、冷やしてボトルなどに保管しておけば3〜5日持ちます。
出汁巻きや茶碗蒸し、お味噌汁の出汁として使うと美味しいです。


次に出汁巻き卵です。
今回は厚焼きでしっかりしたのが作りたかったので、材料は卵3個、砂糖小さじ2、出汁40mL、薄口醤油数滴にしました。
卵を焼く工程は前回の記事にて紹介しているのでそちらを参照してください。

kaworu-mk6.hatenablog.com


出来上がったものがこちらです。ほぼ隙間も焦げもなく、とても上手に出来ました。
少し冷ましてから程良く四角柱に切り分ければ完成です。

2. 巻き寿司の材料

巻き寿司セット、きゅうり、ツナマヨカニカマ、巻き寿司用海苔を用意しました。ここには映っていませんが大葉、レタス、茗荷もあります。寿司なら日本酒かなと思い、急遽近所の酒屋で美味しそうなのを2本買ってきました。ジャケ買いです。酒、酢飯、材料全部合わせて7000円くらいでした。(酒が4000円弱)


3. 巻く

巻き簀の上に酢飯を敷いて、気の赴くままに具材を並べます。今回は海鮮巻きとサラダ巻きを作りました。
寿司酢はミツカンの寿司酢を使いました。去年の余り物です。あと、酢飯を作る際に1.で作った出汁を少し入れました。

あと今更知ったのですが、レタス巻きって宮崎名物なんですね...。小さい時からよく食べていたので気付きませんでした。


巻き寿司は初めてでしたがとても上手に巻けました。

4. 所感

市販の恵方巻きを買うより美味しかったです。巻くときに手が汚れず、色んな具材の組み合わせで作れるのが楽しかったです。
今回2500円ほど刺身を揃えてご飯を3合炊きましたが結構多かったです。5本くらい食べてお腹が一杯になったので、残りはラップに包んで明日食べようと思います。酒代を除くと費用が3200円ほどで10本出来たのでコスパは良かったです。

今度は押し寿司とちらし寿司にチャレンジしてみようと思います。

おわり