たくさん寝太郎の寝床

料理とITと皿回しが好きなオタクのブログ

大学に入ってからの話 part2.

こんばんはたくさん寝太郎です。

 

昨日の続き書いていこうと思います。

(9時間ゲーセンに篭り音ゲーして疲れた状態で書いてるので推敲が疎かになってるかもしれません)

 

 大学3年〜春夏〜

機械学習に興味が出てきたので色々とネットで調べているうちに以下のサイトに辿り着きました。

 

www.coursera.org

世界中の大学の講義がネットで無料で受けられる便利なサイトです。

このサイトでStanford Universityのmachine learningを受講しました。

日本語字幕があるとはいえquizなどは全て英語なのでちょっと苦労しましたが、とても良い経験になりました。

machine learningだけでなく様々な分野の講義がありますし、とてもオススメのサイトです。

 

この講義と並行して基本情報の勉強を進めていました。

 

(全文PDF・単語帳アプリ付) かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成30年度 (Tettei Kouryaku JOHO SHORI)

(全文PDF・単語帳アプリ付) かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成30年度 (Tettei Kouryaku JOHO SHORI)

 

 

午前はこの本をやっておけば大丈夫だと思います。

基本情報の午後はアルゴリズムゲーなので過去問で経験積んだほうが良いと思います。私は全く午後対策をせず初受験は53/100で落ちました。

 

基本情報を受けた数日後、友人に誘われて大学院の研究室訪問に行きました。

これについて話すと長くなるので後日暇があれば書こうかなぁと思いますが、端的に言うと大変良い経験だったので院進を考えてる学生は早めに研究室訪問に行くのも良いのではないでしょうか。

 

大学3年〜秋冬〜

10月の基本情報に申し込んだは良いものの気持ちが乗らず4日前まで何もしていませんでした。

4日前から焦りを感じとりあえず春にやった内容の復習だけして試験に臨みましたが、結果がこんな感じでした。

f:id:kaworu_mk6:20180629224211j:plain

???「やっぱり午後対策なんて必要なかったんや」

???「情報処理試験午後って運ゲーなのでは」

 

H29秋はここ10年で一番合格率が低かったらしいです。(21.8%)不思議ですね。

 

無事基本情報は合格したのですが、この頃は精神状態が超絶悪い時期でした。

 

f:id:kaworu_mk6:20180629224849p:plain

f:id:kaworu_mk6:20180629224856p:plain

 

今思い出しても胸が痛くなります。記念すべき誕生日の1stライブに行けなかったことは一生悔やみ続けると思います。悲しみなせ。(2nd行けた今は多少マシになりましたが)

いのりさんは2が好きと言っていたので申し込み時間を12:02にしたり2を多くしたり色々工夫しましたが全部落ちました。チケットぴあを許すな

 

話が脱線しましたがこの時期はこの本を読んでいました。

 

速解論理回路

速解論理回路

 

速解と書いてある通り3週間程度で読めました。

難しすぎず簡単すぎず、演習問題も分かりやすいものだったのでオススメの一冊です。

 

 

以上で情報系の学習については終わりです。

他にも色々読んでいましたが、良かったなぁと思ったものを厳選して書いてみました。

この記事を書いている途中で、「情報系の本よりも他の分野の本の方が読んでたな...」と思ったのでそれらについて後日書きたいと思っています。

 

 

 

ブログ始めて3日経ちましたが、「これ5日くらいしたら書きたいこと書き終わって放置するやつだ...」と思い始めましたヽ(;▽;)ノ来週くらいからはオタクアニメの感想を垂れ流すブログになってそうですが読者登録お願いします...!